最近の記事
-
ピラティスとは January 22, 2025
-
そもそもヨガって? November 06, 2024
-
シヴァナンダヨガとは October 31, 2024
人気ランキング
-
ピンク
-
グレー
-
グレーブルー
-
パープル
- + 6
-
ミルクホワイト
-
ブラック
-
ライトグレー
-
ダークグレー
- + 6
-
hk281
-
hk282
-
hk283
-
hk284
- + 1
-
ブルー
-
コーヒー
-
ベージュ
-
ダークグリーン
- + 6
クンダリーニヨガとは
「クンダリーニヨガ」は、体内エネルギーの出入り口とされるチャクラを活性化させ、身体的な面だけではなく精神性の変化を重視したヨガです。さまざまなヨガの中でも、「最も総合的で完成されたヨガ」とされています。
●クンダリーニヨガの特徴
クンダリーニヨガは、「気付きのヨガ」と呼ばれています。
ポーズと呼吸法に、「マントラ」と呼ばれるサンスクリット語の音節を組み合わせた、瞑想要素が強いヨガです。リラックス効果が高く、精神面の改善に大きな効果があるといわれています。
クンダリーニヨガは、体内エネルギーの存在が大きな特徴となっています。クンダリーニとはエネルギーのことで、人間の体に7つあるといわれる「チャクラ」を通じて体を巡ると考えられています。チャクラは、サンスクリット語で「輪」を意味し、エネルギーが宿る「場」とされています。背骨に沿うように7つあるチャクラのうち、エネルギーの出入り口とされるのが第1チャクラです。
第1チャクラは脊髄の一番下、尾骶骨(びていこつ)付近にあります。第2のチャクラがへその下、第3のチャクラがみぞおち、第4のチャクラが胸の中心、第5のチャクラが喉、第6のチャクラが額の中心、第7のチャクラが頭頂部にあります。
クンダリーニヨガを行うことでチャクラを開いて、眠っているエネルギーを最も下にある第1チャクラから、頭頂部にある第7チャクラまで上昇させ、精神を解放し、体のエネルギーを高めることができます。
クンダリーニヨガを始めるまえにチャクラを知ることで、ポーズや呼吸の意味を理解し、目的を持ってヨガを行うことができるでしょう。
●クンダリーニヨガの効果とメリット
クンダリーニヨガ独自の呼吸法である「火の呼吸」を修練することで、精神力と体力、身体能力が高まり、ストレスや環境の変化にも柔軟に対応することができます。
また、火の呼吸を行いながらさまざまなヨガのポーズを行うことで、有酸素運動と同じような脂肪燃焼や高速の呼吸による腹筋の強化、基礎代謝の向上による免疫力アップといった効果が期待できます。
こうした効果が注目され、トレーニングの一環として取り入れているスポーツ選手も少なくないようです。
「気付きのヨガ」とも呼ばれるクンダリーニヨガにおいては、個人を超越した「高次の意識」に気付くことによって、宇宙と一体になったような体験がもたらされるといわれています。
目に見えないクンダリーニのエネルギーとチャクラを意識することは、チャクラからマイナスのエネルギーを解放することにもつながります。これによって、精神の安定が生まれ、新たなパワーがもたらされます。
また、クンダリーニヨガのカリキュラムは、潜在意識を目覚めさせることを重視しています。自分が本来持っている能力に気付き、才能の開花を促すことができるでしょう。
●クンダリーニヨガの代表的なポーズ
クンダリーニヨガで基本となるのが「火の呼吸」です。
火の呼吸は、腹式呼吸を素早く行うことで多くの酸素を取り込み、エネルギーを体内に増幅させることを目的としています。腹式呼吸は腹筋やインナーマッスルを鍛え、酸素によって脂肪燃焼を促進すると考えられています。
なお、ゆっくりした呼吸法ではないため、心臓疾患や高血圧の持病を持っている人、体調が悪い人は行うことができません。
1分間に30回から60回の呼吸を行い、慣れてきたら100回から200回へと呼吸の回数を増やしていきます。1分間から5分間かけて火の呼吸を行うことで、心身を整えることができます。
また、この呼吸法を行いながら、ほかのヨガのポーズを行うことは有酸素運動となり、体力や持久力アップの効果があるともいわれています。